池袋にあるサンシャイン水族館、我が家は地元からお客さんが来ると高確率でそこに連れて行きます。
子連れだし、大人も子どもも楽しめそうなところとなると、色々悩んだ結果アクセスも考えてここになっちゃうんですよ。娘、水族館好きだし。
今年に入って2回目の来館なので、年間パスポートを購入することにしました。
年間パスポートのお値段
サンシャイン水族館の年間パスポートのお値段は
大人(高校生以上) 4,400円
こども(小・中学生) 2,400円
幼児(4才以上) 1,400円
となっております。
通常の入場料金は
大人(高校生以上)2,200円
こども(小・中学生)1,200円
幼児(4才以上)700円
なので、年間で2回以上行くという方には年間パスポートがオススメです。
2回ならなんだかんだで行けそうだし、いつでも入れると思ったらとってもお得。
年間パスポートを持っていると優待がある
サンシャイン水族館の年間パスポートを持っていると、優待サービスがあります。
具体的には
- 同伴者2名まで入場料が約30%OFF
- 水族館内のお買い物・食事が5%OFF
- 誕生日3日前〜当日にはお買い物・食事が10%OFF&バースデーカードとシールがもらえる
- 同伴者も優先案内
- 閉館30分前まで入場可能(通常1時間前)
さらに、サンシャインシティ内でも
- SKY CIRCUSサンシャイン60展望台ぼ入場料が本人と同伴者4名まで約30%OFF
- プラネタリウム入場料が本人と同伴者1名50%OFF
- アルパ・スカイレストランの一部店舗での優待サービス
- サンシャインパーキングの2時間分駐車サービス
- 300円以上利用でサンシャインシティ駐輪場の3時間駐輪サービス
すごーい!
年間パスポート購入の流れ
年間パスポートは、水族館のチケット売り場に「年間パスポート購入用の窓口」があるので、そこで購入できます。
通常のパスポート購入の窓口とは別なので注意。
窓口の場所はお隣同士です。
ちなみにクレジットカードで支払いOKです。陸マイラーくさもち歓喜。
くさもち一家が行った日は、年間パスポートの窓口の列は誰も並んでおらずすぐに案内してもらえました。
窓口で支払いを済ませると、今度は「年間パスポート手続き窓口」に案内されます。
これまたすぐお隣です。
ここで住所や氏名などの情報を記入します。
記入が終わると写真撮影です。
鏡がないので、素敵に写りたい方は手鏡持参推奨!
どんな感じに映ったか画面で確認できるのでご安心ください。
そしてすぐに写真入りの年間パスポートが発行されます。
発行されたものがこちら。デザインはペンギンの写真でした。
裏側に写真と名前、番号とQRコードが書いてあります。
入場の際にQRコードを読み取られます。
写真の画質は画面より劣るので「あれ、こんなやばい顔だったっけ?」となります。
もう誰にも見せられません。1年間この顔と一緒です。
夫はなかなかの笑顔で映っていました。
ここまで約10分程度でした。
スムーズに発行できたので、娘と友人もそんなに待たせずに済んでよかったです。
これで、また友達が遊びに来ても、金欠の週末でも水族館にはこれるぞー!
平日も頑張って行っちゃおうかな。